神戸GP2日目のこととか。
2008年8月3日 マジック ザ ギャザリング コメント (12)昨日は公式の神戸GPのページがミレネェーとかいってたけど、どうやらアクセス過多だった模様(多分)。
夜の1時?くらいには見れるようになってた。
んで、神戸の2日目終わっての結果やけども、全勝したのはキスキン・フェアリー・赤単ビートの3つ。
GP前の予想でも上3つは有力っていう話やったし、結果だけ見ると普通っぽいんやけど、普通なデッキじゃ全勝でけへんよね。
そーいうわけでちょっとデッキレシピでも眺めてみよう。
3つとも見るのはしんどいからとりあえずキスキンでいいかな。
キスキン
Main Deck
60 cards
3 《変わり谷/Mutavault(MOR)》
15 《平地/Plains(SHM)》
4 《ひなびた小村/Rustic Clachan(MOR)》
4 《風立ての高地/Windbrisk Heights(LRW)》
// 26 lands
4 《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》
4 《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》
4 《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart(LRW)》
4 《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain(LRW)》
4 《皺だらけの主/Wizened Cenn(LRW)》
// 20 creatures
2 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》
2 《鏡編み/Mirrorweave(SHM)》
4 《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》
2 《思考の糸のうねり/Surge of Thoughtweft(LRW)》
4 《損ない/Unmake(EVE)》
// 14 other spells
Sideboard
1 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》
4 《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender(LRW)》
3 《神聖なる埋葬/Hallowed Burial(EVE)》
2 《白粘土の教団/Order of Whiteclay(SHM)》
2 《シスルダウンのしもべ/Thistledown Liege(SHM)》
3 《薄れ馬/Wispmare(LRW)》
// 15 sideboard cards
こうやってとりあえずレシピ書いたんはいいけど、よう考えたらキスキンの標準的なレシピとかしらんしww (゜∀゜)
・・・まーいいか。適当にみていきゃいいよね。
えーと、とりあえずレシピが綺麗って印象やなぁ。
メインボードのカード4か2しかないし。
土地は26と多めになってる分土地不足の事故ってのが起こりにくいようにチューンしてるのが印象的。
《風立ての高地/Windbrisk Heights(LRW)》で土地めくれる分も考慮してるんやろうけど。
《鏡編み/Mirrorweave(SHM)》が2と抑え気味なのも特徴なのかな。
俺やったらつい《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》を1枚減らして編みを3にしそうだわw
編みが2なのは、相手のデッキを利用するっていうよりは自分のデッキの力で勝とうっていうことなんやろね。
サイドボードは《神聖なる埋葬/Hallowed Burial(EVE)》と《白粘土の教団/Order of Whiteclay(SHM)》について。
キスキンもクリーチャーデッキである以上《神聖なる埋葬/Hallowed Burial(EVE)》みたいな全体除去はかみ合ってないように思うけど、どういうときにサイドインすんねやろ。
・・・わからんw知ってる人教えてくださいwwww
《白粘土の教団/Order of Whiteclay(SHM)》は赤系と当たったときにサイドインするんやと思う。
《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender(LRW)》と一緒にサイドインすれば、ブレンタンをサクリ→釣り上げるでずっとブレンタンのターン!!!みたいな。
タフネス4あるし一発で除去されにくいところも優秀やね。
んーとりあえずこんなところかなぁ。
※コメントとかについて
感想などいただけたら大変うれしーですので、よかったらコメントお願いします!(`・ω・´)
夜の1時?くらいには見れるようになってた。
んで、神戸の2日目終わっての結果やけども、全勝したのはキスキン・フェアリー・赤単ビートの3つ。
GP前の予想でも上3つは有力っていう話やったし、結果だけ見ると普通っぽいんやけど、普通なデッキじゃ全勝でけへんよね。
そーいうわけでちょっとデッキレシピでも眺めてみよう。
3つとも見るのはしんどいからとりあえずキスキンでいいかな。
キスキン
Main Deck
60 cards
3 《変わり谷/Mutavault(MOR)》
15 《平地/Plains(SHM)》
4 《ひなびた小村/Rustic Clachan(MOR)》
4 《風立ての高地/Windbrisk Heights(LRW)》
// 26 lands
4 《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》
4 《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》
4 《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart(LRW)》
4 《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain(LRW)》
4 《皺だらけの主/Wizened Cenn(LRW)》
// 20 creatures
2 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》
2 《鏡編み/Mirrorweave(SHM)》
4 《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》
2 《思考の糸のうねり/Surge of Thoughtweft(LRW)》
4 《損ない/Unmake(EVE)》
// 14 other spells
Sideboard
1 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》
4 《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender(LRW)》
3 《神聖なる埋葬/Hallowed Burial(EVE)》
2 《白粘土の教団/Order of Whiteclay(SHM)》
2 《シスルダウンのしもべ/Thistledown Liege(SHM)》
3 《薄れ馬/Wispmare(LRW)》
// 15 sideboard cards
こうやってとりあえずレシピ書いたんはいいけど、よう考えたらキスキンの標準的なレシピとかしらんしww (゜∀゜)
・・・まーいいか。適当にみていきゃいいよね。
えーと、とりあえずレシピが綺麗って印象やなぁ。
メインボードのカード4か2しかないし。
土地は26と多めになってる分土地不足の事故ってのが起こりにくいようにチューンしてるのが印象的。
《風立ての高地/Windbrisk Heights(LRW)》で土地めくれる分も考慮してるんやろうけど。
《鏡編み/Mirrorweave(SHM)》が2と抑え気味なのも特徴なのかな。
俺やったらつい《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》を1枚減らして編みを3にしそうだわw
編みが2なのは、相手のデッキを利用するっていうよりは自分のデッキの力で勝とうっていうことなんやろね。
サイドボードは《神聖なる埋葬/Hallowed Burial(EVE)》と《白粘土の教団/Order of Whiteclay(SHM)》について。
キスキンもクリーチャーデッキである以上《神聖なる埋葬/Hallowed Burial(EVE)》みたいな全体除去はかみ合ってないように思うけど、どういうときにサイドインすんねやろ。
・・・わからんw知ってる人教えてくださいwwww
《白粘土の教団/Order of Whiteclay(SHM)》は赤系と当たったときにサイドインするんやと思う。
《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender(LRW)》と一緒にサイドインすれば、ブレンタンをサクリ→釣り上げるでずっとブレンタンのターン!!!みたいな。
タフネス4あるし一発で除去されにくいところも優秀やね。
んーとりあえずこんなところかなぁ。
※コメントとかについて
感想などいただけたら大変うれしーですので、よかったらコメントお願いします!(`・ω・´)
コメント
多分埋葬はエレメンタル対策かなぁ?
三重県だったら県文の大会とかに行っていますか?
僕も県文の大会に顔を出しているので、もし行っていたら会えると思います。
あと、勝手ながらリンクさせていただきました。
>>Mr.さん
エレメンタルといえば《概念の群れ/Horde of Notions(LRW)》ですかね。あとはカメコロなんかもそうなのかな・・・
群れでずっとリアニメイトのターン!とかされたらすぐ乙りそうだわwww
>>はやてさん
はじめましてーリンクありがとうございます。
こちらからもリンクさせていただきますね。
県文の大会はいってますよ!この前はInvitational 2008 に出させてもらってました・・・といえば多少特定されやすいかなwww
次は24日の県文に出場予定ですよ。31はなんというか・・・どないしよw
31日なら参加できそうです。
31日出られるってことは双頭スタンできるメンツがいるってことかぁ・・・うらやましいw
こっちは今から一緒にやってくれるメンツを探さないとなぁ。あとデッキもw
なんか色々足りないwww
あーそうだ、いざとなったらはやてさんに組んでもらおうかなw
とりあえず、ヤハシのファイナルズ店舗予選のときにでも探す予定ですが…
しかしまだ31までにはちょっと余裕あるので、本当に相方見つからないってなったら真剣に考えるってことでどーでしょうか。
そのときにはメアドを秘密のところで公開しようと思います