No chance in play.
2010年10月1日 スポーツ コメント (2)まだだ、まだCSがある!!
とはいっても仮に中日戦までいっても名古屋ドームなんだよね・・・
マジ名古屋ドームに《Sinkhole(LEB)》打つしかない・・・
とはいっても仮に中日戦までいっても名古屋ドームなんだよね・・・
マジ名古屋ドームに《Sinkhole(LEB)》打つしかない・・・
行ってきました。
秋山の初完封で、いいものを見せてもらった。
試合的にも安心できる内容でした。
最後平野がエラーしたときちょっと焦ったけどね・・・
今まで10回ちょっと見に行ったけど、一番良かったな。
また時間があったら行きたい。
秋山の初完封で、いいものを見せてもらった。
試合的にも安心できる内容でした。
最後平野がエラーしたときちょっと焦ったけどね・・・
今まで10回ちょっと見に行ったけど、一番良かったな。
また時間があったら行きたい。
阪神は広島と、巨人と中日は2-3位の直接対決です。
阪神は広島に対し現在11勝6敗とかなり勝ち越しているため、今回も2勝1敗くらいでいきたいところ。
また、広島のエース、マエケンこと前田健太は前カードの中日戦で登板しているため、阪神戦にでてくることはなさそうなのもありがたいですね。
一方、巨人-中日は巨人の9勝12敗で中日の3つ勝ち越しと巨人が中日をやや苦手にしています。
今回の3連戦はナゴヤドームで中日が迎え撃つ形になるため、巨人の苦戦が予想されますが、2-3位で0.5差しかないため巨人としてはなんとか2勝1敗で乗り切って差を広げておきたいんじゃないでしょうか。
というか、負け越したらその瞬間3位転落だしねぇ。
なお、阪神は新人ながら非常に頑張っている秋山、巨人は内海、中日は吉見が予想先発。
さて、どうなることやら。
阪神は広島に対し現在11勝6敗とかなり勝ち越しているため、今回も2勝1敗くらいでいきたいところ。
また、広島のエース、マエケンこと前田健太は前カードの中日戦で登板しているため、阪神戦にでてくることはなさそうなのもありがたいですね。
一方、巨人-中日は巨人の9勝12敗で中日の3つ勝ち越しと巨人が中日をやや苦手にしています。
今回の3連戦はナゴヤドームで中日が迎え撃つ形になるため、巨人の苦戦が予想されますが、2-3位で0.5差しかないため巨人としてはなんとか2勝1敗で乗り切って差を広げておきたいんじゃないでしょうか。
というか、負け越したらその瞬間3位転落だしねぇ。
なお、阪神は新人ながら非常に頑張っている秋山、巨人は内海、中日は吉見が予想先発。
さて、どうなることやら。
阪神 <2.5> 中日 <0.5> 巨人
2010年8月19日 スポーツ コメント (2)8月入った時にすら予想できなかった今のこのゲーム差。
阪神はここ3試合連続で2ケタ得点と打ちまくりで勝っています。
反面、点も取られているので(平均4~5失点)、上位と当たったときにこのままでいくと投手で負ける展開がありそう。
スタンリッジが登録抹消されたのも痛い。なんだかんだで8勝2敗、防御率3.41という立派な成績というか阪神の中じゃいいほうだよねこれ。
能見が20日あたりから2軍で調整登板らしいので9月には帰ってこれそうなのが救いか。
中日は巨人に3連勝として勢いに乗っているので阪神としてはうかうかしてはいられない。
中日は確かホームで25くらい貯金を作ってるのに、アウェーでそれを減らしているらしい。
ってことは15くらい負け越しているということになる。
どんだけ内弁慶なんだ。
今日から始まるヤクルト3連戦もナゴヤドームなので、中日としては3つ勝ちたいところ。
阪神ファンとしてはヤクルトに頑張ってもらいたい。
巨人は先発、中継ぎがまったく計算できない状態。
で、中日相手にノーヒッターされそうになったり完封されたりで打つほうも散々という状況。
両方とも悪いというチーム状態は近年あまりなかったので原監督としては頭が痛い・・・を通り越して《偏頭痛/Megrim(M10)》状態かもしれんね。
ともあれ今日から3日間ドームで阪神戦なので、何が何でも勝ち越しにいかないといけない。
打つほうはともかくとして、まず投げるほうでどれだけ今の阪神打線を抑えていけるか・・・がポイントになりそう。
阪神ファンとしては今の巨人なら勝つる!!2勝1負で乗り切りたい。そんな感じ。
一方パリーグはなんかいつの間にか首位西武と2位SBのゲーム差が3.5ゲームとかになってるのね。
んで、SBの自力Vが消滅したとかで。つまり西武-SBはもうかなりやってるというか残り3試合という計算になるのか。
西武にとっては直接対決が少ないのが救いになるかどうか。ゲーム差を引き離しやすいのが直接対決のメリットでもあるしね。
なんにせよ、現戦力で勝ってしまう西武は強い。おかわり君、太陽が無事戻ってきたら磐石・・・とまではいわないもののまぁ3位以下はなさそう。
SBは勝ちきれないのが辛い。杉内、和田に続く3人目がいないからか。
打つほうは問題ないだろうし。今日は1点しか取れてなかったけど。
3位はロッテ、オリックス、ハムが奪うあいか。
正直ここはどうなるかさっぱりわからんな・・・なんとなく、ロッテとハムのゲーム差が詰まって、オリックス脱落みたいな感じになるのかと思うんだけど。
阪神はここ3試合連続で2ケタ得点と打ちまくりで勝っています。
反面、点も取られているので(平均4~5失点)、上位と当たったときにこのままでいくと投手で負ける展開がありそう。
スタンリッジが登録抹消されたのも痛い。なんだかんだで8勝2敗、防御率3.41という立派な成績というか阪神の中じゃいいほうだよねこれ。
能見が20日あたりから2軍で調整登板らしいので9月には帰ってこれそうなのが救いか。
中日は巨人に3連勝として勢いに乗っているので阪神としてはうかうかしてはいられない。
中日は確かホームで25くらい貯金を作ってるのに、アウェーでそれを減らしているらしい。
ってことは15くらい負け越しているということになる。
どんだけ内弁慶なんだ。
今日から始まるヤクルト3連戦もナゴヤドームなので、中日としては3つ勝ちたいところ。
阪神ファンとしてはヤクルトに頑張ってもらいたい。
巨人は先発、中継ぎがまったく計算できない状態。
で、中日相手にノーヒッターされそうになったり完封されたりで打つほうも散々という状況。
両方とも悪いというチーム状態は近年あまりなかったので原監督としては頭が痛い・・・を通り越して《偏頭痛/Megrim(M10)》状態かもしれんね。
ともあれ今日から3日間ドームで阪神戦なので、何が何でも勝ち越しにいかないといけない。
打つほうはともかくとして、まず投げるほうでどれだけ今の阪神打線を抑えていけるか・・・がポイントになりそう。
阪神ファンとしては今の巨人なら勝つる!!2勝1負で乗り切りたい。そんな感じ。
一方パリーグはなんかいつの間にか首位西武と2位SBのゲーム差が3.5ゲームとかになってるのね。
んで、SBの自力Vが消滅したとかで。つまり西武-SBはもうかなりやってるというか残り3試合という計算になるのか。
西武にとっては直接対決が少ないのが救いになるかどうか。ゲーム差を引き離しやすいのが直接対決のメリットでもあるしね。
なんにせよ、現戦力で勝ってしまう西武は強い。おかわり君、太陽が無事戻ってきたら磐石・・・とまではいわないもののまぁ3位以下はなさそう。
SBは勝ちきれないのが辛い。杉内、和田に続く3人目がいないからか。
打つほうは問題ないだろうし。今日は1点しか取れてなかったけど。
3位はロッテ、オリックス、ハムが奪うあいか。
正直ここはどうなるかさっぱりわからんな・・・なんとなく、ロッテとハムのゲーム差が詰まって、オリックス脱落みたいな感じになるのかと思うんだけど。
阪神が首位になったっていう。
できればこのままいってほしい。
そのうちデータまとめて分析記事でも書きたいけど、ソース集めるのが大変そうだ
できればこのままいってほしい。
そのうちデータまとめて分析記事でも書きたいけど、ソース集めるのが大変そうだ
展開が一昨日、昨日と一緒だったからこれはもらったなと思ってたらそのまま負けたwwwwww
展開が「先行される→逆転する→勝つ」だったんで、逆転する、がなかったら負けるのは当たり前なんだけどねwwww
ともあれ2-1で開幕を乗り切ったのは良しとしたい。
巨人はヤクルトに負け越したみたいだし。
中日は6-3から逆転勝ちしたみたいで、自力はさすがといったところ。
それはそうと、楽天は初勝利だったみたいですね。
10回を投げきった田中投手は本当に凄いと思う。
昨日の勝利をフイにした彼は早々に2軍落ちしたみたいだけど、楽天は中継ぎ、抑えの選定に苦労しそうだな・・・
こういうのはノムさんが得意とするところだと思うんだけど。
展開が「先行される→逆転する→勝つ」だったんで、逆転する、がなかったら負けるのは当たり前なんだけどねwwww
ともあれ2-1で開幕を乗り切ったのは良しとしたい。
巨人はヤクルトに負け越したみたいだし。
中日は6-3から逆転勝ちしたみたいで、自力はさすがといったところ。
それはそうと、楽天は初勝利だったみたいですね。
10回を投げきった田中投手は本当に凄いと思う。
昨日の勝利をフイにした彼は早々に2軍落ちしたみたいだけど、楽天は中継ぎ、抑えの選定に苦労しそうだな・・・
こういうのはノムさんが得意とするところだと思うんだけど。
阪神2連勝(゚∀゚)
2010年3月27日 スポーツ コメント (2)城島が2試合で5打点、特に2試合目はサヨナラホームランを打つという大活躍により祝☆勝☆利
是非とも明日も勝って開幕3連勝といってほしいものです。
楽天は開幕から4連敗という厳しい流れみたいですね。
つーか福盛が早くも2敗しとるのが・・・
今日も福盛の救援失敗で負けたしなぁ。
新たな抑え候補が必要なんじゃないかと思った。
是非とも明日も勝って開幕3連勝といってほしいものです。
楽天は開幕から4連敗という厳しい流れみたいですね。
つーか福盛が早くも2敗しとるのが・・・
今日も福盛の救援失敗で負けたしなぁ。
新たな抑え候補が必要なんじゃないかと思った。
土曜日は起きれたら四日市のGPTのサイドイベント(リミッツ予選)に出ようと思ったものの、起きたのが集合時間の30分後っていう完璧なアウトっぷりだったので余裕の0回戦ドロップ。
んで、部屋の掃除やら買い物をした後でゲームをやってたら、深夜に予選をやってたので視聴。
ポールはベッテルで、2番手がマッサ、3番手がアロンソってことでレッドブル→フェラーリ→フェラーリというトップ3。
事前に今年はフェラーリが速いみたいな話を聞いてたんですけど、今回はその通りの結果になりました。
まぁドライバーが優秀なのもあるんでしょうけども。とはいえ、まだまだシーズンはじまったばっかだし、クルマもどんどん進化していく以上どうなるかはわからないですね。
ドライバーが優秀という意味では、去年のチャンピオンであるところのバトンが8位スタートになったようで、本戦でどうなるかが楽しみです。
んで、部屋の掃除やら買い物をした後でゲームをやってたら、深夜に予選をやってたので視聴。
ポールはベッテルで、2番手がマッサ、3番手がアロンソってことでレッドブル→フェラーリ→フェラーリというトップ3。
事前に今年はフェラーリが速いみたいな話を聞いてたんですけど、今回はその通りの結果になりました。
まぁドライバーが優秀なのもあるんでしょうけども。とはいえ、まだまだシーズンはじまったばっかだし、クルマもどんどん進化していく以上どうなるかはわからないですね。
ドライバーが優秀という意味では、去年のチャンピオンであるところのバトンが8位スタートになったようで、本戦でどうなるかが楽しみです。
スポーツが本格化する季節ですね。
花粉症持ちなものでこの時期辛いんですが、プロ野球にF1,今年はさらにサッカーワールドカップと非常に楽しみなラインナップ。
F1は12チーム参戦とかで、去年より若干多いのかな?
野球は西武のオカワリくんが自打球で目の近くにボールをぶつけるシーンを昨日みて、心配だったんですが眼球に異常なしとのことでよかったと思います。
まぁそれでも開幕には間に合わないんでしょうけども、ともあれ大きなことにならなくて本当によかったなと。
っていう自分は阪神ファンなんですがねw
今年は久保田が復帰だとかで頑張ってもらいたい。
セリーグでは戦力的に巨人が相変わらず抜けてるように思いますが、野球はシーズン始まってみないとわからないですしね。
ワールドカップは・・・どうなんでしょう今の日本代表を見てるとどーにもこーにも予選突破が厳しいように思う。
対オランダ・・・無理ゲー
対カメルーン・・・エトー・ソング・ヌジタップ・カメニくらいしか知らないけど厳しいマッチアップだと思う。ワンチャン?
対デンマーク・・・ベントナー・トマソン・ロメダールとFW陣にタレント豊富ってなイメージだけどGKがソーレンセンっていういいキーパー。カメルーンと同じでワンチャン。
まぁしかし、こういう予想をサクっと裏切ってもらって、是非決勝トーナメントに残ってもらいたいもんですね。
花粉症持ちなものでこの時期辛いんですが、プロ野球にF1,今年はさらにサッカーワールドカップと非常に楽しみなラインナップ。
F1は12チーム参戦とかで、去年より若干多いのかな?
野球は西武のオカワリくんが自打球で目の近くにボールをぶつけるシーンを昨日みて、心配だったんですが眼球に異常なしとのことでよかったと思います。
まぁそれでも開幕には間に合わないんでしょうけども、ともあれ大きなことにならなくて本当によかったなと。
っていう自分は阪神ファンなんですがねw
今年は久保田が復帰だとかで頑張ってもらいたい。
セリーグでは戦力的に巨人が相変わらず抜けてるように思いますが、野球はシーズン始まってみないとわからないですしね。
ワールドカップは・・・どうなんでしょう今の日本代表を見てるとどーにもこーにも予選突破が厳しいように思う。
対オランダ・・・無理ゲー
対カメルーン・・・エトー・ソング・ヌジタップ・カメニくらいしか知らないけど厳しいマッチアップだと思う。ワンチャン?
対デンマーク・・・ベントナー・トマソン・ロメダールとFW陣にタレント豊富ってなイメージだけどGKがソーレンセンっていういいキーパー。カメルーンと同じでワンチャン。
まぁしかし、こういう予想をサクっと裏切ってもらって、是非決勝トーナメントに残ってもらいたいもんですね。
とはいってもマジックではなくF1の話。
今日はF1開幕戦でした。
去年からの違いを見るとリアウィングがちっさくなって、フロントウィングがえらい大きくなったっていう感じ。
ほかにもCARSとかいう一時的にブーストするシステムなんかも採用されてるとかで。
個人的にはHONDAが撤退してその後釜になったブラウンGPとTOYOTAを応援。
結果は、ブラウンGPが1・2フィニッシュ、TOYOTAのトゥルーリが3位になって、応援してたチームが頑張っていたので良かったです。
特にトゥルーリは予選のタイム除外で一番後ろからのスタートだったにも関わらずの3位だったので凄いなーと。
また次も頑張って欲しいですね。来週はマレーシアGPらしいです。
ちょっと話は変わって、今回のレースで印象に残ったのが、レースも残り3周ってときにやっていた若手のクビサとベッテルっていうドライバーの2位争い。
直前のやや右曲がりのストレートから後ろのクビサがベッテルのマシンに並びかけたまま2台がコーナーに飛び込んで、サイドバイサイドになったところでクビサのマシンがベッテルのマシンのフロントウィングにタイヤをぶつけてクラッシュ。
なんとか走行を続けたクビサ・ベッテルの2台は結局両方ともリタイアしてしまった。
2台とも表彰台はほぼ確実っていう感じだったから、なにも2位じゃなくても3位でもええんとちゃうのん?って思ってしまうけども、多分レースの世界じゃそんなんだと生き残れないんやろねーとも思った。
2位と3位じゃ2pの差があって、去年も結局優勝したハミルトンと2位のマッサが1ポイント差だったわけだしね。
リスクがあっても、一つでも上の順位が狙えるんだったら絶対に狙いに行くっていう姿勢っていうのは、別にレースに限った話じゃなくても大事なことだなーと、そう教えられたような気がしました。
今日はF1開幕戦でした。
去年からの違いを見るとリアウィングがちっさくなって、フロントウィングがえらい大きくなったっていう感じ。
ほかにもCARSとかいう一時的にブーストするシステムなんかも採用されてるとかで。
個人的にはHONDAが撤退してその後釜になったブラウンGPとTOYOTAを応援。
結果は、ブラウンGPが1・2フィニッシュ、TOYOTAのトゥルーリが3位になって、応援してたチームが頑張っていたので良かったです。
特にトゥルーリは予選のタイム除外で一番後ろからのスタートだったにも関わらずの3位だったので凄いなーと。
また次も頑張って欲しいですね。来週はマレーシアGPらしいです。
ちょっと話は変わって、今回のレースで印象に残ったのが、レースも残り3周ってときにやっていた若手のクビサとベッテルっていうドライバーの2位争い。
直前のやや右曲がりのストレートから後ろのクビサがベッテルのマシンに並びかけたまま2台がコーナーに飛び込んで、サイドバイサイドになったところでクビサのマシンがベッテルのマシンのフロントウィングにタイヤをぶつけてクラッシュ。
なんとか走行を続けたクビサ・ベッテルの2台は結局両方ともリタイアしてしまった。
2台とも表彰台はほぼ確実っていう感じだったから、なにも2位じゃなくても3位でもええんとちゃうのん?って思ってしまうけども、多分レースの世界じゃそんなんだと生き残れないんやろねーとも思った。
2位と3位じゃ2pの差があって、去年も結局優勝したハミルトンと2位のマッサが1ポイント差だったわけだしね。
リスクがあっても、一つでも上の順位が狙えるんだったら絶対に狙いに行くっていう姿勢っていうのは、別にレースに限った話じゃなくても大事なことだなーと、そう教えられたような気がしました。
サッカーを見ていたり。
2009年3月29日 スポーツフルでみてないので必ずそうとはいえないけど、
随分ボールを持って有利な展開の割に1-0
また得点力不足とか言われそう
しかしまぁ、見てる限りは結構シュートを打っていたので良い傾向じゃないかと
随分ボールを持って有利な展開の割に1-0
また得点力不足とか言われそう
しかしまぁ、見てる限りは結構シュートを打っていたので良い傾向じゃないかと
勝ったらアメリカ、負けたらベネズエラ。
どっちもどっちやけどどうせなら勝っていきたいねー
というか韓国に勝って欲しい(`・ω・´)
明日は10時から放送があるみたいなんで楽しみです
イチローの確変に期待
どっちもどっちやけどどうせなら勝っていきたいねー
というか韓国に勝って欲しい(`・ω・´)
明日は10時から放送があるみたいなんで楽しみです
イチローの確変に期待
韓国に1-4かぁ・・・残念すぎる・・・
職場からサボっトイレいくついでに見るといきなり0-3で負けてて(´・ω・`)
でもここから・・・日本なら・・・日本ならなんとかしてくれる・・・ッ!!!
で思ってたら15時すぎ?くらいに城島退場で\(^o^)/
しかし、しかしまだ1チャンスあります!!
明日なんとしてもキューバに勝って、韓国ともう一回対戦しかねぇ
職場から
でもここから・・・日本なら・・・日本ならなんとかしてくれる・・・ッ!!!
で思ってたら15時すぎ?くらいに城島退場で\(^o^)/
しかし、しかしまだ1チャンスあります!!
明日なんとしてもキューバに勝って、韓国ともう一回対戦しかねぇ
女子ソフトボール決勝のこととか。
2008年8月21日 スポーツ女子ソフトボールの皆さん本当におめでとうございます。
解説の宇津木さんも本当におめでとうございます。
本当にベストゲームとしかいいようがないと思う。
2回の1死満塁を凌いだこととか、チャンスをしっかりものにして3点とったこととかね。
MVPはやっぱり上野投手やろうか。
3連投、400球は鉄人つーか最早超人の域やで。
あーなんかあんま言うことないなw
凄いとしかいいようがないっていうか。
まぁ、それでいいか。言葉を尽くすことで表現する類のもんでもないしね。
解説の宇津木さんも本当におめでとうございます。
本当にベストゲームとしかいいようがないと思う。
2回の1死満塁を凌いだこととか、チャンスをしっかりものにして3点とったこととかね。
MVPはやっぱり上野投手やろうか。
3連投、400球は鉄人つーか最早超人の域やで。
あーなんかあんま言うことないなw
凄いとしかいいようがないっていうか。
まぁ、それでいいか。言葉を尽くすことで表現する類のもんでもないしね。
コメントをみる |
